日本一高い富士山や日本一深い駿河湾など、変化に富んだ地形と清らかな水に恵まれた静岡県は、農作物や水産物の品目数において全国トップクラス。この豊かな食材を生産しているのが、農山村地域です。



農山村地域は、農産物の生産や供給とともに、自然災害の防止や地下水のかん養など、都市部の方々が生活する上で、大切な役目も果たしています。しかし一方で、農業に従事する人の高齢化や担い手の不足、耕作放棄地の増加などの課題も抱えています。
「三保松原サポーター」は、農山村の魅力を通じて、「三保松原をみんなで守り、盛り上げていこう」という、静岡県民を主体とするサポーターズクラブです。
まずは、静岡県の農山村の魅力を知り、農山村へお出かけしませんか?
-
静岡県立大学 羽衣つたえ隊
静岡県立大学の学生有志で、清水区三保松原を舞台とする能「羽衣」の魅力を国内外の人々に届けるための活動をしています。同大学国際関係学部の鈴木さやか講師が企画・制作した「羽衣」絵本の読み聞かせや7ヶ国語に翻訳された外国語版「羽衣」絵本の配布、学生考案の「羽衣カードゲーム」の普及などに取り組んでいます。 連絡先 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52の1 静岡県立大学国際関係学部 鈴木さやか研究室 054-264-5351