
- 2023.11.22お知らせ
- 足湯の開始について
- 2023.05.12お知らせ
- 【重要】団体観覧について
- 2023.04.27お知らせ
- 薬剤散布を実施します
- 2019.09.22お知らせ
- 【旅行業者様へ】みほしるべ観光バス駐車場・乗降所について
- 2019.08.10清掃活動
- 三保松原の保全活動について
- 2023.11.08イベント
- 12月10日(日)松原フォーラム・才の木トークカフェ
- 2023.11.03イベント
- R5.11.4企画展関連ワークショップ「扇型の飾りを作ろう!」
- 2023.10.27保全活動
- 12月10日(日)静岡フィッシングボランティア
- 2023.10.24イベント
- 11月12日(日)イイイサンの日・三保松原秋の一斉清掃
- 2023.10.24保全活動
- 11月11日(土)ウォーキングゴミ拾いvol.249
- 2020.03.19未分類
- 清水・三保の文化財に触れる旅
ご当地グルメもご紹介! - 2020.03.19未分類
- レンタサイクルと水上バスで行く!
三保の景色・歴史探訪の旅 - 2020.03.19未分類
- 知的好奇心を刺激する清水・三保の旅
バスに乗って注目6スポット を巡ってきました!

信仰の対象と芸術の源泉
三保松原は、静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地です。その美しさから名勝に指定され、日本新三景、日本三大松原のひとつに選ばれています。
また、ユネスコの世界文化遺産「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉ー」の構成資産に登録されています。
静岡市三保松原文化創造センターは、三保松原の持つ美しい松林や富士山の眺望などの
景観、羽衣伝説、浮世絵や和歌など様々な芸術作品に描かれ、詠まれてきた文化的価値、
そして地域の方々とこれまで取り組んできた松原の保全について、国内外からの来訪者に伝えるための施設です。
三保松原の情報発信と保全活動の拠点として
平成31年(2019)3月30日に三保松原に開館いたします。
あなたも三保松原を守る一員になりませんか?三保松原に対する熱い応援メッセージを募集しております。
三保松原保全のためのサポート団体を紹介・募集をしています。ご覧ください。