東海道名所之内 久能山
文久3年(1863)

文久三年の十四代将軍徳川家茂の上洛を題材にした全百六十二図の一図。徳川家康が祀られている久能山東照宮と三保松原が描かれている。久能街道から見た風景であろう。富士山と三保松原の眺望と共に、久能山東照宮へと続く長い石段も描かれている。
文久3年(1863)
文久三年の十四代将軍徳川家茂の上洛を題材にした全百六十二図の一図。徳川家康が祀られている久能山東照宮と三保松原が描かれている。久能街道から見た風景であろう。富士山と三保松原の眺望と共に、久能山東照宮へと続く長い石段も描かれている。